MENU

三遠ネオフェニックス

SAN-EN
NEOPHOENIX

MENU
HOME > レポート > 【試合結果】12/7(土)りそなグループ B.LEAGUE 2024-25 B1リーグ戦 第10節 GAME1 三遠 87-79 千葉J

【試合結果】12/7(土)りそなグループ B.LEAGUE 2024-25 B1リーグ戦 第10節 GAME1 三遠 87-79 千葉J

りそなグループ B.LEAGUE 2024-25 B1リーグ戦 第10節 GAME1
三遠ネオフェニックス vs. 千葉ジェッツ

 

日時

2024年12月7日(土)15:05試合開始

 

会場

豊橋市総合体育館

 

来場者数

4,648人

 

試合結果

TEAM 1Q 2Q 3Q 4Q TOTAL
三遠 22 25 20 20 87
千葉J 17 22 19 21 79
 

スターティング5

三遠ネオフェニックス 千葉ジェッツ
#1 ヤンテ・メイテン #1 渡邊 雄太
#2 デイビッド・ヌワバ #2 富樫 勇樹
#10 吉井 裕鷹 #4 田代 直希
#24 佐々木 隆成 #25 荒尾 岳
#28 津屋 一球 #31 原 修太

主なスタッツ

#2 デイビッド・ヌワバ 17PTS 11RBD 2AS
#1 ヤンテ・メイテン 16PTS 11RBD 2AS 2BS
#24 佐々木 隆成 13PTS 3RBD 4AS 1ST 1BS
#5 大浦 颯太 10PTS 7RBD 1ST
#10 吉井 裕鷹 10PTS 2RBD 1ST 1BS
#23 デイビッド・ダジンスキー 10PTS 5RBD 2AS 1ST
 

ハイライト

   

大野 篤史ヘッドコーチ コメント



Q:今日は勝利しても課題が残る試合のように感じましたが、明日のGAME2に向けての修正点を教えてください。
A:ディフェンスです。
自分たちのゲームプランのところで、スイッチのコミュニケーションやオーバーヘルプの場所も悪かったです。
ハンズアップの手も違いましたし、もう少し細かいところのゲームプランをしっかりと伝えてコートで反映できるようにやっていかなければいけないと思います。

Q:先ほど相手選手の名前に気後れしているようなところがあるとお話しされていましたが、何が原因だとお考えですか?
A:失うものは何もないはずです。
素晴らしいキャリアを送っているプレーヤーがいる中で、その選手たちがどういったマインドで試合に臨んでいるかを学ばなければいけないです。
名前で負けていたら、やられるに決まっています。
ディフェンスもオフェンスも、普段自分がやってきたことを良い意味で試してほしかったです。
もし上手くいけば自信になりますし、今までやってきたことに自信が持てないのかを試してみればいいと感じました。
サイズ感であったり、チームとしての圧力だったり、そこで得た成功体験しか自分の自信にはならないと思います。
そこが見えなかったのは残念です。
ディフェンスのインテンシティも低かったですし、オフェンスでも普段であればやっている場所、打っているものを躊躇しているかのように見えました。
自分の得意なプレーをして結果が悪くても良いと思っていますし、それがチームシュートだと思っています。
自分のショットボールを打たないことで、逆に得られる可能性があったものを自ら放棄してしまっています。
そこのチャレンジがもう少し必要だと思います。

 

#24 佐々木 隆成選手コメント



富樫選手に好きなようにプレーさせてしまい、厳しい戦いでした。
明日は今日のような仕事をさせないように修正して、チームとして2連勝できたらと思っています。

Q:明日のGAME2に向けてどの辺りを修正していこうとお考えですか?
A:今日は富樫選手にやられてしまいましたが、千葉Jさんはスター選手が揃っていてどこからでも点が取れるチームだと思うので、明日はどのような展開になるかわかりません。
チームでソリッドにディフェンスして、自分たちのペースのオフェンスに持っていくことにフォーカスしてやっていければと思います。

Q:大事なGAME1を勝利することができましたが、ブースターさんに一言お願いします。
A:たくさんのブースターの皆さんの前で、強豪クラブである千葉Jさんに勝利できたことは率直に嬉しいです。
明日は今日とはまた違う試合になると思うので、切り替えて明日に集中して準備していきたいと思います。

 

#10 吉井 裕鷹選手コメント



相手が主力選手を欠く中で、やられてはいけない部分をたくさんやられてしまい、あまり良くない試合でした。

Q:今シーズンはプレータイムも多い中で、シュートとディフェンスで特に強く思っていることはありますか?
A:シュートは思い切り良く打ち切ることです。
基本ゴール下に入ったら自分で打つ方ですが、なるべく自分に相手が寄っていたらキックアウトを出す等もっと見ないといけないです。
ディフェンスではチームの戦術をしっかり理解して遂行しようというイメージですので、何かを特別にやるのではなく、全カテゴリーでどういう風にすればいいかを明確化してやっています。

 

試合の写真や動画は公式SNSをチェック!

公式X(旧Twitter)

公式Instagram

公式Facebookページ

 

ページトップへ戻る